今日は家に居るときに換気!換気ーーーと
窓を開けたら網戸に緑のブツブツしたものが付いてるのを見つけてしまいました。
網戸に緑のブツブツが・・・
これは嫌な予感です。
何かの虫が卵を産み付けのかも
虫は大嫌いです。
蝶々も、てんとう虫も全般的に苦手なのです。
ということで
まずは部屋の内側から網戸に向かって霧吹きの水をシュッ!
全くとれません(; ・`д・´)強すぎる
ならばカビキラーを噴射!!それでも取れない(ノД`)・゜・。
どんだけの粘着力なんだよ。なんで緑なんだよ(-_-;)
私の家の網戸を産卵場所に選択するなんて虫の思考回路は理解出来ない。
などなど不満だらけな朝でした。
いっぱい噴射したカビキラーで多少はをダメージ受けたはず。
でも取れない(´Д`)
そこで困ったときにはネット検索!
緑のブツブツ網戸で検索したら出てきました。
カメムシの卵みたいです(´Д⊂ヽ泣きそう。
駆除方法は粘着力が強いらしく定規で剥がすか、ガムテープに張り付けて取ると臭くならずに取ることが出来るみたい!
わぁぁぁぁ帰ったらやるしかないですね。怖っ
以上 出勤前の戦いでした('◇')ゞ
さぁ気持ちを切り替えて今日も頑張ります。
本日の空き状況🌈
17:00、20:00、21:00
皆様のご予約お問い合わせお待ちしております(^^♪