『ベタベタ汗とサラサラ汗の違い』
わたし身体動かすのが大好きなんです。
けど運動や日常に出る汗と岩盤浴で出る汗は全然違うって知ってましたか??
汗は『汗線』と『皮脂腺』の2か所からでてます。
通常のベタベタ汗は『汗線』から、岩盤浴でかくサラサラの汗は『皮脂腺』からでます。
『皮脂腺』
『皮脂腺』からの汗が重要なんですが、この『皮脂腺』を開くには長時間の運動をするか体の中からじっくり温めて汗をかくことが必要なんです!!
そしてこの『皮脂腺』からでる汗には老廃物や有害物質などの不純物が含まれていて、岩盤浴を繰り返すことによって皮脂腺からでる汗には不純物がなくなってサラサラとした汗がでるんです。
そしてこの皮脂腺からの汗は、尿よりも老廃物の排出効果が良いと言われてるんですよ
岩盤浴にはこの老廃物の排出と体内代謝のサイクルがあるため、デトックス効果を高めながら良い汗をかくことができるんです。
肝機能も活発になったり、便秘や肌荒れの解消にもすごい効果があるんです!!
岩盤浴で出た汗は洗い流さなくていいくらい美肌効果があるんですよ(^-^)
わたし、蚊アレルギーで刺されると純情じゃないくらいのかゆみと腫れに襲われるんですけど、岩盤浴に行ったら痒みと腫れが治まったんです。
みなさんもぜひお試しあれ~★★★